ポイントサイトに登録してポイ活を始めたいと思っている方に、当サイトが最もおすすめしているのが「モッピー」です。
モッピーは広告掲載数や還元率が他のサイトと比べてかなり優秀で、私もメインサイトとして利用しています。
そこでこの記事ではモッピーの特徴やメリット・デメリット、効率的に稼ぐ方法を解説していきます。
ポイントサイトはたくさんありすぎてどれを使ったらいいか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
この記事の内容
- ポイントサイト「モッピー」の特徴
- モッピーのメリット・デメリット
- モッピーで効率よく稼ぐ方法
- モッピーの安全性について
こちらの記事ではおすすめのポイントサイトをランキング形式で紹介しています。
-
-
【2021年】おすすめのポイントサイト比較ランキング!選び方を解説
気軽にお小遣いを稼ぐことができる「ポイ活」を始めようと思っても、ポイントサイトは種類が多くてどのサイトを使ったらいいのかわからないという方が多いと思います。 そこで、この記事ではポイントサイトの選び方 ...
続きを見る
moppy(モッピー)とは
「moppy(モッピー)」とは大手ポイントサイトのひとつで、サイト内のポイント(1ポイント=1円)を貯めて現金や電子マネーなどに交換することが可能です。
サイト内の広告を利用したり、独自のコンテンツ(ゲームやアンケート)を利用したりすることでポイントを貯めることができる仕組みになっています。
モッピーではポイントの交換先が豊富なので、貯めたポイントは現金や電子マネーだけでなく、マイルやその他のポイントに交換することもできるという魅力があります。
moppy(モッピー)の情報 | |
運営会社 | 株式会社セレス |
会員数 | 900万人以上 |
登録・利用 | 無料 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 300円〜 |
手数料 | 月に1回までは交換手数料無料 |
お友達紹介制度 | あり(報酬300ポイント) |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得してから180日間 |
対象年齢 | 12歳〜(未成年は保護者の同意が必要) |
ポイントレートと最低交換金額
モッピーのポイントレートは「1ポイント=1円」でポイントの最低交換金額は300円に設定されています。
他のサイトでは1ポイントが0.1円や0.5円に設定されていてわかりにくいことがありますが、モッピーのポイントレート1ポイントが1円なのでわかりやすいのが特徴です。
最低交換金額は300円と、ポイントサイトの中でも低く設定されているので、ポイ活初心者の方でも換金しやすいという魅力もあります。
ポイント交換先と手数料
モッピーではポイントの交換先が豊富で、なんと30種類以上の中から好きなものを選ぶことができます。
交換先によっては手数料が発生するものがありますが、月に1回無料でポイントを交換することができるので、まとめて交換することで手数料を節約することが可能です。
また、現金への交換は手数料が30ポイント〜かかりますが、ドットマネーというサイトを経由することで手数料無料でポイントを交換することができるので、月に2回以上ポイントを現金に交換したい方にはおすすめです。
ただし、普通に交換する場合は最低交換金額が300円〜なのに対して、ドットマネーを経由する場合は1,000円〜となるので注意しましょう。
下記に主なポイント交換先をまとめました。
現金への交換
ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、楽天銀行、セブン銀行、PayPay銀行、その他銀行・信用金庫、など
→現金へのポイント交換は有料で最も手数料が低い三井住友銀行で31P、最も高いセブン銀行で165Pとなっています。
電子マネーへの交換
楽天ポイント、dポイント、Tポイント、PayPayポイント、LINEポイント、WAONポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、など
→上記の交換手数料はPontaポイントが15P〜、LINEポイントが30P〜となっており、その他は無料です。
ギフト券への交換
Amazonギフト券、Google Playギフトコード、Appleギフトコード、Gポイントギフト、QUOカードPay、ふわっちギフトコード、など
→上記の交換手数料は全て無料です。
ポイントの有効期限
モッピーでは獲得したポイントに有効期限があり、ポイントを最後に獲得してから180日が経過すると、それまでに貯めたポイントが失効してしまいます。
ポイントが残っている状態で約半年間サイトを放置するとせっかく貯めたポイントが消えてしまうので注意しましょう。
180日間も猶予があるので、普通にサイトを利用している分には心配ないと思いますが、念のために月1回の交換手数料無料のチャンスを利用して毎月獲得したポイントを交換しておくと安心です。
モッピーの対象年齢
モッピーでは対象年齢は12歳〜となっているので、未成年の方でもポイ活をすることが可能です。
しかし、未成年の方は保護者の同意が必要なので、登録はきちんと相談してからにしましょう。
モッピーのメリット
モッピーのメリットをまとめると以下の5つです。
モッピーのメリット
- 案件が豊富でポイント還元率が高い
- ポイント交換のハードルが低い
- ポイントの交換先が豊富
- クチコミ機能が使える
- 友達紹介制度が優秀
順番に詳しくみていきましょう。
案件が豊富でポイントの還元率が高い
モッピーはポイントを貯める手段が非常に豊富なのが魅力です。
クレジットカードの発行や口座開設などの高単価案件、その他の様々なサービスの利用でポイントをガッツリ貯める事が出来ますし、無料のガチャやビンゴ、アンケートでコツコツとポイントを貯める事も出来ます。
さらに、ポイントが貯まるキャンペーンも豊富なので、ストレスなくポイ活することができます。
また、モッピーはAmazonでの買い物でポイントを貯めることが出来る数少ないサイトの1つです。
通常のポイント還元率は0.5%ですが、頻繁に2.0%もポイントが還元されるキャンペーンを行っているので、Amazonでの買い物が多い人にはモッピーがおすすめです。
高単価案件のクレジットカード発行は一度で大量のポイントをゲットできるのでおすすめ!
ポイント交換のハードルが低い
モッピーではポイントの最低交換金額が300円と、他のポイントサイトよりも低く設定されています。
初めてポイントサイトを使うという方でもすぐにポイントを交換することができるのでおすすめです。
さらに、ポイントレートが「1ポイント=1円」とわかりやすいのも利用者に優しいですね。
ポイントの交換先が豊富
モッピーはポイントの交換先が豊富で、なんと30種類以上もあります。
そのため、現金や各種電子マネー、ギフト券など、目的によって交換先を使い分けることが可能です。
注意が必要な点としては、電子マネーやギフト券の多くは手数料無料で交換できますが、現金に交換する場合は手数料(30ポイント〜)がかかってしまいます。
しかし、月に1回交換手数料が無料になるので、月1回にまとめてポイントを交換することで手数料をかけずに現金に交換することが可能です。
また、現金に交換する場合は、「ドットマネー」という他社サイトのポイントに交換すると、手数料無料で現金に交換することが出来るのでおすすめです。
クチコミ機能が使える
クチコミ機能によって、モッピーで扱っている広告の口コミを確認することが出来ます。
気になる広告を見つけたら、実際に利用した人の口コミを確認してみるのがおすすめです。
また、自分が利用した広告の口コミを書くことでポイントがもらえるので、ポイントを貯めるためにもこのクチコミ機能をうまく使っていきましょう。
お友達紹介制度が優秀
モッピーはこの「お友達紹介制度」により、紹介した友達が会員登録をするだけで報酬として300ポイントがもらえます。
ポイントサイトによってはお友達紹介制度が無いものもありますし、同じような制度があっても報酬の相場は100円ほどです。
それに比べるとモッピーのお友達紹介制度は優秀で、紹介した友達が一定のポイントを貯めると1000円分のポイントが報酬として受け取れるキャンペーンもあります。
さらに、「ダウン報酬」といって、紹介した友達がポイントを貯めると、その5%〜100%分のポイントが紹介者に還元される制度があるのも魅力です。
紹介制度を上手く使うと何もしなくてもポイントが貯まっていきます!
モッピーのデメリット
気になるデメリットもまとめていきます。
モッピーのデメリット
- 他のサイトの方が還元率が高い案件がある
- 月2回以上の現金へのポイント交換が有料
- モニター案件を扱っていない
- メルマガ機能をOFFにできない
順番に詳しくみていきましょう。
他のサイトの方が還元率が高い案件がある
これはどのポイントサイトにも言えることですが、案件の報酬はサイトによって違うので、同じ案件でもモッピーより他のサイトの方が報酬が高く設定されていることもあります。
対策としては、他のポイントとの併用でこのデメリットは回避することが可能です。
あらかじめいくつかのポイントサイトに登録しておき、気になる案件を見つけた場合はそれぞれのポイントサイトで報酬を確認して、最も還元率が高いサイトを利用するのでおすすめです。
他のサイトと報酬額を比べる際にはポイントレート(1ポイントが何円に相当するか)が違うことがあるので注意しましょう。
月2回以上の現金への交換は有料
モッピーではポイントを現金に交換する場合に交換手数料(30ポイント〜)が発生してしまいます。
毎月1回までは手数料無料で交換することができますが、2回目以降の交換で手数料がかかるというのはデメリットと言えるでしょう。
現金への交換はできるだけ月1回にまとめるか、手数料がかからない他の交換先を利用するのがおすすめです。
モニター案件を扱っていない
モニター案件とは、実際に商品を購入したりお店を利用したりしてアンケートを提出することでポイントが獲得できるものです。
ポイントサイトによっては還元率100%のモニター案件があり、実質無料で商品の購入やサービスの利用が可能となっています。
モッピーではこのモニター案件を取り扱っていないので、モニター案件を利用と考えている方は他のポイントサイトにも登録する必要があります。
メルマガ機能をOFFにできない
モッピーではメルマガの配信を停止してしまうと、退会させられてしまう可能性があります。
というのも、規約の中に「モッピーからのメールが1週間以上届かない状態」になると会員資格の停止や取り消しになるというものがあるからです。
これは、ドメインを指定して受信を拒否をした場合にも退会されられる可能性があるので、対策ができないようになっています。
メルマガは多いと1日に3回以上送られてくることもあるので、メールボックスがすぐにいっぱいになってしまうので処理が面倒です。
おすすめの稼ぎ方
モッピーは他のポイントサイトに比べて案件が豊富で、独自のコンテンツも充実しています。
その中でもおすすめの稼ぎ方を紹介していきます。
おすすめの稼ぎ方
- ネットショッピングでお得に貯める
- 広告利用でガッツリ稼ぐ
- 「モッピーの日」やイベントを狙う
- ゲームやガチャでコツコツ貯める
- アンケートに答えてポイントを貯める
- 友達に紹介してポイントを貯める
ネットショッピングでお得に貯める
ネットで買い物をする際にモッピーを経由することで、購入金額の何%かをポイントとして獲得することができます。
もちろんネットショップ独自のポイントも貯めることができるのでポイントの2重取りが可能で、さらにクレジットカードで決済をすると、カード会社のポイントも貯めることができて最大でポイントの3重取りが可能です。
ネットで買い物をする機会が多い方は、使っているショップがポイントの対象になっているか調べてみましょう。
他にもモッピーでは、ネットショッピングだけでなく旅行サイトなどの利用でもポイントを貯めることができます。
具体的には宿やホテルの予約、ツアーへの参加、航空券の購入、レンタカーの利用などでポイントを貯めることが可能なので、旅行に行く前はモッピーを確認してみることをおすすめします。
広告利用でガッツリ稼ぐ
ポイントサイトで稼ぐ方法として最も一般的で効率が良いのがサイトに掲載されている広告の利用です。
中でも特におすすめなのがクレジットカードの発行やFX口座の開設で、報酬が1万円を超えるようなものが多くあります。
ただし、クレジットカードは短期間に何枚も発行しようとすると、信用機関に不審に思われて審査に通らないことがあるので、その点は気をつけましょう。
他にも、動画配信サービスなどへの登録は手軽にできてポイントもそれなりにもらえるのでおすすめです。
基本的に動画配信サービスなどの登録は有料ですが、1ヶ月の無料期間が用意されているものが多いので、無料期間内に解約することでお金をかけずにポイントを貯めることができます。
「モッピーの日」やイベントを狙う
モッピーでは「モッピーの日」というキャンペーン日や、他にもイベントが開催されることがあります。
これらのキャンペーン日にはポイントの還元率が上がるので、そこを狙ってポイ活をすることで効率的に稼ぐことが可能です。
「モッピーの日」は毎月13日なので、気になる広告をその日にまとめて利用することをおすすめします。
ゲームやガチャでコツコツ貯める
モッピーではゲームやガチャなどの独自のコンテンツを利用することでもポイントを貯めることができます。
モッピーは他のポイントサイトよりもゲームでもらえるポイントが比較的多いのでおすすめです。
どのコンテンツも短時間で気軽にできるものなので、隙間時間を使ってポイントをコツコツ貯めることができます。
広告利用に比べるともらえるポイントは決して多くありませんが、毎日コツコツやっていると気がついた時にかなりのポイントになっているのでおすすめです。
アンケートに答えてポイントを貯める
モッピーが配信するメルマガのアンケートに答えることでもポイントを貯めることができます。
アンケートはどれも手軽なもので、移動中などの隙間時間を有効に使いたいという方におすすめです。
1回のアンケートで獲得できるポイントは多くありませんが、コツコツがんばりましょう。
友達に紹介してポイントを貯める
友達にモッピーを紹介することでポイントがもらえる「友達紹介制度」というものがあります。
この制度は、自分が紹介した友達がモッピーに登録するだけで300ポイントがもらえるというものです。
さらに、その友達がモッピーを利用して貯めたポイントの5〜100%が紹介者にも入ってくる「ダウン報酬」というシステムもあります。
なんとモッピーでは広告案件の99%がこのダウン報酬の対象となっています。
このダウン報酬制度を使うことで、自分では何もしなくてもポイントを貯めることが可能になるので、ぜひ友達に紹介してみましょう。
また、ブログやSNSでモッピーを紹介することでも50ポイント獲得することができます。
紹介用の画像やURLはモッピーが用意してくれるので、それを貼り付けるだけで手軽にポイントがもらえるのでおすすめです。
このポイントは毎月もらえるので、月に1回ブログやSNSに投稿してみましょう。
モッピーの安全性は?
ポイントサイトを利用するうえで気になるのがサイトの安全性ですが、モッピーなら心配ありません。
モッピーが安全が理由は以下の3つです。
- 東証一部上場企業が運営している
- SSLを導入している
- プライバシーマークを取得している
それぞれ詳しく解説していきます。
東証一部上場企業が運営している
ポイントサイトの安全性を確かめるためには、まずどのような企業がサイトを運営しているかが重要です。
モッピーを運営している「株式会社セレス」は2016年に東証一部に上場しており、ポイントサイトの運営歴は15年以上と、しっかりとした実績があります。
さらに、2021年の時点で会員数が累計900万人を超えているというのも信頼できますね。
SSLを導入している
SSLとは情報を盗まれたり改ざんされないようにするための暗号化技術で、モッピーはではサイトにこのSSLを導入しています。
ポイントサイトを利用するには登録の際に個人情報を入力する必要があるので、セキュリティ面での安全性は特に重要です。
その点、モッピーsはこのSSLによって情報が守られているので安心して利用することができます。
プライバシーマークを取得している
プライバシーマークとは個人情報を適切に取り扱う企業であることを証明するもので、モッピーはこのプライバシーマークを取得しています。
SSLによる技術的な面だけでなく、個人情報の取り扱い方も保証されているので、サイトを安全に使うことができます。
以上の3点から、モッピーはポイントサイトの中でも特に安全性が高いと言えるので、安心してサイトを利用することができます。
モッピーの登録方法
モッピーの登録方法は簡単です。
下のリンクからモッピー公式サイトを開いて、画面の指示に従って登録を進めるだけです。
こちらの記事では登録手順を画像付きで解説しているので、よかったら参考にしてください。
-
-
モッピー(moppy)の登録方法を画像付きで詳しく解説!【ポイ活】
この記事では、スマホやパソコンで気軽にお小遣い稼ぎができるポイントサイト「モッピー」の登録方法を画像付きで解説しています。 モッピーは登録も利用も無料で、登録方法も簡単なのでこれからポイ活を始めようと ...
続きを見る
モッピーを利用する際の注意
モッピーに掲載されている広告を利用する際に注意した方がいいことをまとめました。
以下の内容を確認しておかないと、広告を利用してもポイントが反映されないことがあるので気をつけましょう。
ポイントの獲得条件をしっかりと確認する
モッピーに掲載されている広告を利用する際には「ポイントの獲得条件」をしっかりと確認しておきましょう。
広告によってはサービスへの登録だけでポイントがもらえる場合もあれば、登録後にサービスを利用して初めてポイントがもらえる場合もあります。
また、「獲得条件」を満たしていても「獲得対象外」の条件に該当する場合はポイントが反映されないので、そちらも確認しておきましょう。
例えば「広告のサービスを過去に1度でも利用したことのある場合はポイント対象外」のような条件があるので、そのような場合は2回目以降の利用ではポイントを獲得することができません。
Cookie(クッキー)を有効にしておく
広告を利用する前にはブラウザの設定でCookie(クッキー)を有効にしておきましょう。
Cookie(クッキー)とは、サイトへのアクセスなどの情報をデータとして保存しておくもので、ポイントサイトではこのクッキーによって広告の利用を判別します。
そのため、クッキーが有効になっていないと、広告を利用した形跡が残らずにポイントが反映されないことがあります。
ブラウザバックやサイト移動をしない
広告の利用が完了するまでにブラウザバックをしたり、モッピーのサイトと対象の広告サイト以外のページを開いてしまったりするとポイントが反映されないことがあります。
これは、ブラウザバックや他のサイトを開いてしまうことでクッキーが消えてしまい、広告を利用した形跡が残らないことが原因です。
通信環境の良い場所で作業する
広告を利用する際には通信環境の整った場所で作業をするようにしましょう。
通信環境が悪いと不具合が発生して、ポイントが反映されないことがあります。
まとめ
この記事ではポイントサイト「モッピー」について紹介しました。
「ポイントサイトはたくさんありすぎてどのサイトを使ったら良いのかわからない」という人は、まずこのモッピーに登録することをおすすめします。
高単価案件を利用すれば短期間で1万円以上を簡単に稼ぐことも出来ますし、友達紹介機能で毎月安定して収益を得ることも可能です。
おすすめのポイントサイト記事
-
-
ニフティポイントクラブの特徴やメリット、稼ぎ方を詳しく解説!【ポイ活】
この記事ではポイントサイト「ニフティポイントクラブ」の特徴やメリット、稼ぎ方について解説しています。 ポイ活に興味にある方や、ポイントサイト選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください! この記事の ...
続きを見る